お品書きは「僕のすき」

料理をレシピとして残すように。日々の思いを言葉に。

ゲームに使う時間は無駄だと言う人ほど、もっと無駄な時間を使っているんじゃないだろうか?

今週のお題「ゲームの思い出」

 

今日もブログでも書こうと思って、編集ページを見たときに。

今週のお題という機能にたまたま目が行った。

普段は気にもしないのに、今日は何となく気になって、お題で記事を書いてみようかとタイトルを決めた瞬間。

その思惑は崩れ去った。

 

だって、ゲーム好きVSゲーム嫌いを書く記事になっているのだもの。

とはいえ、直感的にそう思ったと言うことは、自分が今無意識に、無言語的に気になることが隠れているに違いないと思いこのまま書き始めた次第だ。

 

結論をいうと。

ゲームで得た技術、考え方は、実社会でも有効なスキルだ!

と私は思うのだ。

もちろんゲームは、ただただ、楽しむだけのものでもある。

ただ、ゲームやアニメが他の趣味より劣っている的な見方をされることが気に入らないのだ。

 

では、一体どんなところが有用なのか?

 

例えば。

PCの操作など、機器の操作の習熟にゲーマーは強いと言える。

 

初期モンハンをやったことをある人には、あるあるだと思うが。

アイテムの一括入手ができず、ストレスがマッハだったのはいい思い出だが。

イライラしている中で、気がつくとプレイヤーの操作のスピードがマッハになっていてストレスが無くなっていく(私はその口だ)

ゲームをする時間は限られているからこそ、プレイ時間を確保するためにより早い操作を体が勝手に覚えていくのだ。

 

これを上手く活かせば、事務作業でのPC操作のスピード向上など、おてのものになる。

 

余談になるが。

モンハンでは全てのアイテムを入手してしまって、アイテムボックスがいっぱいになったらいらない物を売る。という形で私は時間の短縮を図っていた。

 

また、モンハン持ちに代表される、独自の持ち方が開発されるのも大事なポイントだ。

モンスターを見失う=負け

の図式が成り立つモンハンだからこそ、プレイヤーたちは、見失わない方法として、持ち方を変えるという発想にいきついた。

こういった独自の視点をゲーマーは見つける才能に長けているとも言える。

 

私自身も、コールセンターで業務していたときに。

キーボードの左手ホームポジションが、中指でctlという型を身につけていた。

コピペが多いので、ctlが中心になるのと、windowsでの作業だったのでctl+tabをする時にも、ホームの指を親指に変えるだけでいいので効率が相当上がったものだ。

 

職場で、どうして作業が早いの?

と聞かれたことがあるが説明しても理解してもらえなかったのはいい思い出だ。

 

 

また、ゲーマーは解決策を見つけるのも得意だ。

ジャンルは違えど、ゲームの基本とは「決まったルールの中で条件を満たせるか?」を楽しむものだと考えている。

このルールは、操作方法と、ゲームシステムのことだ。

例えば、RPGなら、キャラクターの個性やレベルや装備というルールの中で、ラスボスを倒すことが条件だ。

レースゲームはわかりやすい。どれだけ早くゴールできるかが条件だ。

 

この条件をより良い形で満たすことをゲーマー達は競い合うことも好きだ。

その極地が、縛りプレイやリアルタイムアタック、TAS、などになっていく。

 

私は、ニコニコ動画などで、この手の動画を見るのが大好きだ。

彼らの思考や、テクニックには驚くばかりである。

システムの穴をつくだけでなく。

どこまでもゲームのシステムを調べ上げ、その性質をも利用する。

正直、どうやって気が付いているのか、聞いてみたい位だ。

 

これらが通常生活でもつかえないわけがない。

ゲーマーがゲームに使う時間は無駄ではない!

活かし方一つで、いろんなところで使えるツールになりうる。

 

 

シムシティDS2~古代から未来へ続くまち~

シムシティDS2~古代から未来へ続くまち~

 

 

からくりサーカスアニメ化!! も話数足りるのか??

 

全36話でのアニメ化が決定した、からくりサーカス

 

めちゃくちゃ嬉しい反面。もう、不安しかない。

何が怖いって、話数が全然足りていない。

 

作者本人が、インタビューで「話数なんて足りている訳がない」と、開き直る位には(いや、本当にその通りだから間違ってると言うつもりはいないけれども)話数が足りていない。

感覚で話していても分からない方もいらっしゃると思うので、数字で確認してみると。

 

前作の「うしおととら」が39話構成で、原作は全33巻数。

アニメ1話平均で、1.3話進んでいた計算。

 

一方、からくりサーカスは36話構成に対して、原作は全43巻。

アニメ1話平均で、1.8話ペースで進まないと間に合わないという計算。

 

うしおととらでも、ペースが早くてカットされたり時短されたエピソードが多いのに。

これ、大丈夫なのだろうかw

地上波で放送しない(らしい)ので、放送時間の問題が少ない分、1話あたりの時間を伸ばすことも可能ではある。

それをやったとしても、できて5分位のスズメの涙。

 

とはいえ、話数を伸ばしたら伸ばしたで。

制作費の回収が難しいとか、現実的な問題も多いんだろうけども。

 

ファンとしては、自分の好きなエピソードのカットほど堪えるものはない。

だけど、どこかしこはカットされる事が前提になるならば、心の備えはしておこうじゃないかと言う事で。

自分が大好きだけどカット(ないとは思うが短くはなるだろうと思っている)されるだろうと思っているエピソードの話をしようと思う。

心の準備は少なくともしておかないと、ダメージが半端ないからね。

 

まず、兎にも角にも、黒賀村がらみのエピソード。

 

あれってマストで必要なのは。

勝が修行で大変だよねと、平馬の頭突きだけなんですよね。

これで納得できる人とは旨い酒が飲める人ですw

 

で、旨い酒が飲める人は、気が付いたかもしれませんが。

修行シーンでの中で絡む阿紫花三姉妹が真っ先に危ういと思った訳です。

ぶっちゃけ本筋に絡んだかというとそうでもないw

全カットは無いまでも、相当のテンポの良さで進むでしょうねぇ。

真っ先に思いついたのは、3姉妹の笑顔が大好きだからなんです。

 

あの笑顔って、それぞれの悩みがしっかりと描かれた上で、勝との触れ合いによって、触発されていったという過程があるからこそ最高な訳で。

 

時短されたら魅力が半減される訳ですよ!!

(それでもキュンとする自信があるのが情けないやら何とやら)

 

ただ、黒賀村の役割って、ある意味ではその後の最終戦へ向けた、絶望感やより強い動機を得るためのエピソードな側面が強いと思うんですよ。

イカに塩をかける的な。

 

となると、塩をかけてる時間も惜しいから、かけなくていいよね?

だって、スイカそのものでも美味しいもんね?

となっても仕方がない訳で。

 

そういう塩の要素が多いエピソードはどんどんとカットされていくのだろうと覚悟して。放送を待つほかはないのが現状なんすよね〜

 

真夜中のサーカスまで12話

過去編12話

勝覚醒後から最後まで12話

位の配分になるのかな?

 

SNSで炎上する人は、童話を読む所からやり直した方がいいんじゃなかろうか?

ツイッターfacebookが日常に溶け込んできているにもかかわらず。

SNSでの炎上問題はあとをたたない。

 

妊婦に膝カックンしたいと言って、事務所を首になった俳優。

差別発言をして、小説が発売停止、アニメ化の話も無くなった小説家。

 

これが、サービス初期ならまだ擁護もできる。

こういったサービスで発言することの意味がわかりきっていないからだ。

しかし今は、SNSは世の中に浸透し様々な炎上騒ぎがあった。

前例なら数え切れないほどあるわけで。

だから私たち一般人でも、ここでの発言は公での発言と同じレベルのものだと知っている人が大多数だと私は考えている。

(だから、裏アカウントなるものを作って、そこで愚痴やらをこぼす人種がいるのだと思うが)

 

にもかかわらず。

炎上騒ぎが消えない。

しかも、本人だけでなく回りにも多大な迷惑がかかる立場の人間が炎上を起こす。

 

本人たちには、このツイートが自分だけじゃなく、回りの人の人生すら巻き込む大問題になるとは想像していないのだろう。

よしんば想像していたとしても、それを無視してでも言いたかったということなのだろうか?

いずれにせよ、人間を表現する職業に携わっているはずが、人間に対する想像力がなさすぎるんだよなぁ。と頭が痛くなる。

 

これはもう、王様の耳はロバの耳でも1万回でも2万回でも理解するまで聞かせるしか方法がないんじゃないかという気さえする。 

 

 言っちゃいけないことは隠れて言っても、いつかはバレるよ。

だから、言わない方が自分のためだよ。

ってレベルのことすら理解していないのだから仕方がない。

しかも、スマホは誰も聞いていない穴の中ではなく。

不特定多数と繋がる事ができる、いわば公共の場で言ったも同然なのだから。

 

もし、彼らを擁護できることがあるとしたら。

それは、彼らが多大なストレスの中、日々仕事に励んでいるだろうことだ。

正常な判断ができないほどのストレスの中、彼らは仕事をしてきたのかもしれない。

しかし、そのストレスが当たり前のことにすら気がつけなくなるほど強いものだとしても。

そのストレスを表現へと昇華することができるのが、表現者ではなかろうか。 

子供から「どうして勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれて。どう答えるか?f

子供のどうして?攻撃って親にとっては大変な時期と言われています。

それは、なぜか。

 

質問の数が多いとか。

納得するまで時間がかかるとか。

理解できる言葉が少ないから大変とか。

 

色々理由があるんだろうけれども。

本当のところは、真理をついた質問。

答えるのが難しい質問をされて、ドキッとするからではないだろうか?

 

どうして、人は死ぬの?

どうして、悪いことをしちゃいけないの?

 

色々と本質を突いてくる。

 

その中で。

どうして勉強をしなければならないのか?

について、考察して行きたいと思う。

今自分が学ぶ事に対して思うことを、アウトプットすること。

それ自体が学びの一つだと思うからだ。

 

まず、私の答えを述べると。

人間らしくなる。人として素敵な人になるためには、学ぶことが最短の道だから。

ということだと考えている。

 

子供に向けていうならば。

「お父さんのこと好き?好きって言って、ありがとうって言われたら嬉しいよね。じゃあ、どんな風に好きって言おうか。どんな伝え方があるかな?お父さんが今よりもっと嬉しくなる好き伝え方ってあるかな?それをね見つけるために勉強するんだよ。」と伝えるだろう。

 

人は、言葉で他者を世界を理解していく。

これが人間と動物を分ける一番の違いだと私は考えている。

 

動物も自分が生きるための方法を親から学び、理解してはいるはずだ。

例えば、象は餌場を求め絶えず移動をする習性を持っている。

群れで行動する中で、仔象は餌場の場所を理解し、次世代へと知識が引き継がれていく。

そうやって、子は親と一緒に移動する中で、自分の世界を広げていく。

 

しかし、このやり方には致命的な欠点が存在する。

それは、餌場がなくなった時に対処が一切できないということだ。

 

実際に、餌場が無くなっても、この習性の外に出ることをせず象の群れは全滅してしまうらしい。

あえて新しい餌場を探すことはしないそうで、使える餌場にたどり着くまでいつものルートを続けて、最後には全滅するしかない。

全滅の理由は、習性の外に出られないこと以上に世界との繋がり方が狭い事にあると思う。

 

彼らは、自分たちの群れで学んだことしか共有ができない。

言い換えれば、彼らは自身の目の前のことからしか学ぶ事ができない。

そこが人間と動物の一番の違いだと思う。

 

私たちは言葉を理解しているから、誰とでも繋がる事ができる。

本を読む事ができれば、過去の英雄、偉人、賢人。

誰とでも、いつでも会える。

そういった人の考えを直に吸収することができる。

 

もちろん、それはあなたの目の前にいる、大事な人たちともそうだ。

私たちは言葉があるから、何を考えているか本当はわからない自分以外の存在。

他人が考えていること、感じていることを理解しよう共有しようと努力する事ができる。

これは人間だけができる能力だ。

 

そして、相手を理解するためにも必要なのは、言葉だ。

だからこそ、様々な言葉を理解するために人は学ぶ必要があると私は考えている。

 

なぜ、今大衆は不祥事に厳しくなったのか?

なんだか、最近の不祥事として、世間に叩かれるものが変わってきてないか?

と最近、考えるようになって来た。

 

日大のタックルしかり。

家計問題しかり。

 

今までも、きっとあった昭和的な事。

そういったことが今、世間からの目がとても厳しくなっているなと思う。

もし。今が昭和だったら、今ほど厳しくなかったことだろう。

あ、前提として。私はこういったこと、人としてやっちゃダメだろうっていうスタンスです。

 

では、この昭和的な感覚とはどこから生まれてきているのか。

それは、昭和から続いたお金に対する感覚で。

その感覚が、変わって来ているからだと考えている。

 

 

日本人はお金が好きだ。

”投資家が「お金」よりも大切にしていること”より

 

正しくは、お金を持っていることが好き。

使い方は下手という話も興味深いが、話が脱線するのでまたの機会に。

 

さて、お金が好きな日本人。

昭和の高度成長期にこういった状態にありました。

 

会社に長くいるだけ、お金が稼げる。

残業しかり、勤務年数しかりですね。

そこには、能力の差は関係なかったわけですね。

 

じゃあ、それ以上に早く稼ぐ方法、確実に稼ぐ方法はないのか?

 

あるんですよ。

それが『忖度』です。

 

上の人間たちは自分の部下にそれとなく、いうんですよね。

あいつ邪魔なんだよなぁ。いなくならないかなぁ(だから、お前が消してよ)

と実際に言ってなくても、それを暗に示し促す。

そして、若手に汚れ仕事を肩代わりしてもらおうとする。

若手には、その分の報酬は出す。

 

そんな状態の輪で成り立っていたのが、昭和という社会だったと考える。

しかも、その報酬が実際問題合ったろうと思う。

そうした時に、人としての善悪や倫理観に負けた人は当然いたんだろう。

また、そういったものを天秤にかけてきた人が世間で多数を占めていたのだろう。

だから、口を大にして、忖度はダメ!とは言えなかったんだろう。

 

あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。

新約聖書より”

 

それが、時代が変わって。

正直、昭和に比べれば貧乏になった結果、報酬があっても割に合わない。

やらない人間が増えたり、お金を稼ぐだけの人生って本当にいいのか?

と考える要素が増えた結果、世間の目が変わって来た要因だと思っている。

 

『経済成長という数字を考えれば、今の日本経済はよくないよね。』

と言われても。

 

私は、それ以上に。

 

「人間としてよりよく生きる。」

 

その一点において。

今を生きる日本人は、昭和の人間より優れている。

私はそう信じたい。

話上手は聞き上手の㊙レシピ

お久しぶりです。

やっと、書く時間を作れるようになりました。

 

最近、僕が忙しくなった理由は何から来てるのか?

と考えてみた。

すると、昔と決定的に違う部分を見つけた。

それは、お誘いの声がかかる機会がメチャメチャ増えたってこと。 

 

 

この仕事、増木さんにやって欲しいんだ。

とか。

増木さん、こういうの興味ない?

とか。

今度、お茶しない?

とか。 

 

今まで、そんなことはなかったのに。

むしろ家に引き込もってアニメ見たりゲームしたりしてた。

 

なぜだ?!

なぜ、急に機会が増えるようになったのか?

 

その理由を伝えることを今回からのブログテーマにする。

それが【話上手は聞き上手の㊙レシピ】シリーズだ。  

 

今では、聞き上手になってきた(そう言える自信がつく位だけど)自分も。

昔は人前で一言も話さないような人見知りだったし。

「増木の話は長い」と何人の友人に怒られたか分からない。

 

そんな人間がなぜ!変われたか。

その流れと。

気を付けてきたこと、つまりテクニックを伝えたい。

そう考えるようになった。

 

さてさて。

結局前置きが長くなるとあれなので。

早速今日のレシピにいきましょう!!

 

 

今日は。

『レシピの使い方について知っておいて欲しいこと』

がテーマです。

 

いや!レシピを早く見せてよ!!

という気持ちがある人もいるでしょう。

でも、レシピを知っていても。

レシピ通りに再現できないと、意味がないよね?

 

だから。

レシピを再現するために必要な。

たった一つのコツをまず!

知っておいて欲しいんです。

 

 

それは、

一つのレシピをマスターするまで、やり続ける。こと。

 

 

上手くなりたい気持ちが強いほど。

すぐに全部できるようになってやる!

と、あれもこれもと手を出す傾向にあります。

自分自身もそうだった。

でも、それが今まで一番失敗したなと思うことになっている。

 

 

ほんとうに大事なことを忘れてしまったのだ

それは、会話を楽しむことをわすれている自分がいたこと。

  

 

大事なのは会話を楽しむことなんだ。

テクニックはあくまで、会話を楽しむ為の道具や手段。

だから使えないと意味が無いんだよね。

テクニックを同時に試すって、買ったばかりの十徳ナイフを全部出しっぱなしにして使ってる感じに近いんだ。

 

それ、使いずらくない?

 

 

十徳ナイフを使いこなすには。

どんなツールが入っていて。

どんな時に、どういう風に使えるのか?

知ることから始めないかな?

 

話すテクニックも一緒。 

一つでも使いこなせれば、絶対に役にたつ。

 

だから。

楽しく話す中で出来るほど、小さなことを繰り返すだけで十分。

最初は意識しないと出来ないことも。

いずれ、無意識にできるように必ずなる。

 

そうなってから、はじめて次のテクニックを学んで欲しい。

また、そのテクニックを無意識にできるようになったら。

次に進む。

 

そうやって。

大体、5個の道具が使いこなせるようになれば。

あなたも、聞き上手の仲間入り。

 

僕のブログがどこまで役にたてるか分からない。

けど。

僕の知りうることは、全部伝えるつもり。

 

だから。

気になったら、見に来て。

まねしてみてくれたら嬉しいっす!

 

次は、一番有名(?)なテクニック

オウム返し

のレシピを書こうと思います!!

 

ではでは。 

おやすみします。

とりあえず、今月一杯。
もしかしたら来月も含め。

ブログの投稿をおやすみしようと思います。
(出来ても不定期投稿)

というのも。
今、かなり忙しくすごしていまして。
今週なんかも、まるっとアフターファイブが多様なミーティングで埋まり、終電で帰り、寝るのは2時。
みたいな生活が続いていて、嬉しい悲鳴をあげています。

そんな中、一日の中でブログを書く時間を作れない現状があります。
凄く、口惜しいですが。
今は目の前にあるチャンスと依頼に答えていく。
そういう時期だなと思い。

決断をした次第です。


沢山の人とミーティングをする中で気が付いたこと、書きたいことも山ほどある。
だから、必ず戻ります!

ではまた!!