お品書きは「僕のすき」

料理をレシピとして残すように。日々の思いを言葉に。

自分らしさって何だ。

本当の始まりの記事には何を書こうか。風呂に入りながら、考えていた。

初心忘れるべからず。という言葉が頭をよぎった瞬間、書く事が決まった。

 

「なんでブログを始める気になったのか。そして、始められたのか。だ」

 僕は深呼吸をして頭まで湯船に浸かった。そして、思いを巡らせ始める。

 

 

一カ月位前のこと。

「増木君の考え方、面白いよ。」とか。

「ブログやってみたら?」と知り合いから言われる事があった。

言われるだけの何かがあるなら、始めてみようかと準備をしだした。

 

しかし、まったく筆が進まなかった。自分自身の思考が邪魔をしてくる。

「自分にしか書けないこと。そんなものがあると思ってるの?」

ドキっとする。続く思考はこうだ。

「百歩譲ってさ、お前に何が出来るの?」

 

 

思えば、この一年近く『自分にしか出来ない事はなんだ』

と、ずっと考え続けてきた。

 

きっかけは去年の今頃、沢山の人たちと出会いの中で。

「自分が出来ると思っていた事なんて大したことないんだな。」

そんな当たり前の事実を噛みしめたのだった。

 

気が付いた僕は、心底焦った。

何かしなければと、本を読むようになった。

読んで、変わった事もあったけど、本質は変わらないままだった。

 

 

「 いつまでたっても僕は、何者にもなれていない。だから、出来ることを探せ。」

その堂々巡り。結構しんどかった。

 

そんな思考から、僕を解放してくれたのは。

仲間からの励ましと。(またの機会に記事にしたい)

僕が愛する作家の一人。伊集院静さんの言葉だった。

 

”情報より、大切なものが人間が成長する時期にはあるだろう。

己が何者であるかを目を見開いて見つめることである。

何者でもないことがわかれば、何者かになるために、やるべきことは山ほどある。

(中略)

苦言を言うが、君たちが何も持たない普通の若者なら、

人の何倍も苦節を経験しなければ、本物の大人の男にはなれないぞ。

本気で憤れ。心底口惜しいと思え。それしか強くなる方法はない。” 

ー追いかけるな 大人の流儀5 p177より

 

 

背中を力一杯、叩かれた気がした。

大きな手のひらのぬくもりに、伊集院さんの声が続く。

「その気持ちを原動力に動き続けろ。あがき続けろ。」と。

その瞬間、憑きものが落ちた気がした。

 

実際、動けているのだから。そうなのだろう。

 

そして、僕がブログを書く理由。それは。

こういう気付きが、誰かのエネルギーになるのではないかと思ったからだ。

あるかもしれないなら、やるだけの価値はある。そう思えるようになった。

 

 

沢山の出会いに。

隣にいてくれる皆に。

 

感謝。