お品書きは「僕のすき」

料理をレシピとして残すように。日々の思いを言葉に。

僕は、悪い孤独じゃないよ?

孤独である事を恐れずに。

孤立することだけ恐れていればいい。

 

only is not lonly

 ほぼ日 糸井重里

 

 

現代人は、孤独を怖がる。

その孤独の根底は、そもそも払拭できるものなのか?

考えてみてほしいのです。

 

ネットが発達したこの世の中、繋がることがより安易になったからこそ、孤独の本質を思い出す必要があるのだと思う。

孤独とはそんなにも、忌み嫌う必要のあるものなのだろうか?

一人でいることを残念とか、コミュ障とみるのは何故なのか。

「私は皆と上手くやれる人ですよ。」という証明をする必要が何故あるのか。

僕には不思議でしょうがなかった。

 

しかし、最近見方が変わってきている。

それが、孤独と孤立を同質のものとみているのではないか?

ということだ。

 

今、書きあげた「一人でいたくない」

という気持ちの本質の大半が孤立を恐れて、回りと歩調を合わせる行動なのではないかと考えている。

 

同じ一人でいる行為でも。

孤独は、自分から望んで一人を選択している状態。

孤立とは、望んでいないのに、一人になっている状態。

を指している言葉と思うのだ。

(もちろん、孤独もすぎると孤立になりかねないものだが)

 

大事な事は。

孤独になることは悪い事ではないということだ。

むしろ、孤独こそが人の成長の肥料になると考えている。

孤独の中で、自分自身と向き合う時間。

その時間の長さと質が、人としての器を大きくする唯一の方法なのではないだろうか。

 

何より、忘れてしまいがちだが。

生きとし生けるもの全てが、本質的に孤独に生き、死んでいくもの。

自分を見失わない為にも。孤独と向き合い、愛する方法を身につける必要があるのではないだろうか。

 

才能を育む。

それ自体も、僕は孤独な作業と思う。

そろそろ、才能の話ももう一度書いてみようかと思う今日この頃です。