お品書きは「僕のすき」

料理をレシピとして残すように。日々の思いを言葉に。

才能の華の咲かせ方。その1。

さて、今日は満を持しての才能シリーズを書きすすめていければと思います。

出来れば前作に当たる記事を読んで頂ければ幸いですが、

以下の用語と意味が下敷きにあれば、読める内容にしてあります。

 

また、本記事は。

 

太字をおえば8割は理解できるようにしてあります。

あわせてご参考頂ければ幸いです。

 

下記、前回の要約になります。

  • 才能とは『先天的な強みと後天的な学びで鍛えあげた刀である』
  • 才能は2種類に分かれる
  • 先天的に持って生まれた強みであるギフト
  • 後天的な学びから生まれる強みであるチョイス

 

 

book-cook-knock.hatenablog.com

 

 

さて、今回から数日に分けて。

強みの見分け方、育て方について

話を進めていきます。

 

まず、話の進め方についてざっと説明をします。

  1. 『才能育成の公式』
  2. 強みを活かす場所を見つける3要素
  3. 強みの見分け方

 

の順に説明をしていきます。

今日は1、2を書いていければと思います。

 

1、『才能育成の公式』

まず先に謝っておきます。

この公式はあくまで、オリジナルです。

まだまだ、本質には遠いかもしれませんので、あくまで参考として見て下さい。

 

才能=(ギフト+チョイス)×場所×運×時間

 

この様に、才能とは強みを元にして、掛け算的に伸びていくものだと思っています。

説明が簡単な所からひもといていきますと。

 

運は言葉の通りで。

『運も実力のうち』という様に、才能の花を咲させるには必要不可欠なものです。

 

次に、時間。

これは、強みを伸ばすために使った時間をさします。

「10年やって、一人前」とか「一万時間でプロになる」という言葉があるように。

才能が花開くまでには、ある程度の時間が必要になります。

 

 

そして、最後。

『ギフトとチョイスをなぜ場所でかけたか』です。

強みとは、僕たちが思っている以上に幅の広いものなのです。

例えばアイディアを出すのが得意という人がいたとしましょう。

同じアイディアを出す。という行為でも。

  • 問題解決の為のアイディア
  • 芸術活動の為のアイディア
  • 創造する為のアイディア
  • 想像する為のアイディア
  • プロジェクトをまとめる為のアイディア

 

同じアイディアを出すという行為でも。

何処で強みを使うかだけで、必要とされるポイントががらりと変わります。

強みを活かしきるには、活かす場所を選ぶ事が重要になります。

 

 

では、どうやったら活かす場所をみつけられるのでしょうか。

その判断材料として、以下の3点に自分の強みがあてはまるかどうか。

を目安にすると分かりやすいと思います。

 

  • 客観性があるか。
  • 簡素な言葉に出来るか。
  • 解釈が容易かどうか。

 

 

なぜこの3つか、というと。

自己対話と、他者への伝達の為に必要になるからです。

そもそも強みというものは、それ単体では才能として不充分だと思っています。

先ほども述べた通り、何処で活かすのかも重要になってきます。

そして、不充分だからこそ、自分自身で強みを理解すること(自己対話)と。

仲間や他人に自分の強みをアピールする(他者への伝達)必要性があります。

ここでは、他者へのアプローチについて、書いていきます。

というのも自己対話だけで1記事になる量なので、またの機会にするしかないのです。

 

まず、当たり前の事ですが。

他人に伝えるには、説明出来る言葉にする必要があります。

そして、他人に伝わらない限り、チャンスが回ってくることはありません。

なので、出来るだけ多くの人に聞いてもらうのがコツです。

 

ここで重要なのが具体的にしすぎないこと。シンプルにまとめること。

そして、何より重要なのが、判断をゆだねてみることです。

なぜならば、自分がイメージしてなかった場所を教えて貰える可能性があるからです。

シンプルに伝えるのは、そのイメージの幅を広げる為です。

例えばですが、池袋まで行きたいと伝えるのと。

池袋まで電車で行きたい。

そう伝えるのとでは、もらえるアイディアの総量が変わるのと一緒です。

 

また、短く伝えるのも重要です。

短ければ短いほど、話した友人の記憶に正確に残りやすくなります。

記憶に残るメリットは、友人が、あなたの話を誰かに伝える時に生きてきます。

つまり、あなたの強みを、正しく伝言ゲームする事で、間違ったチャンスが来る確立を下げようという寸法です。

 

そして、伝える事が出来て始めて。

あなたの元に強みを活かせるチャンスが降ってきます。

 

まとめますと。

  1. 客観性を持って伝える事が友人の理解を深め。
  2. 言葉が簡素にまとまっているから友人の記憶に残り。
  3. 解釈が容易になっているから、自分の考えにない言葉をもらえる確立があがる。

 

という流れと理由から。

自分のイメージには無い強みを活かす場所を知る確率が上がると考えています。

メッチャ長くなってしまったので、今日はここまで!!

 

最後まで、辛抱強く読んで頂き、ほんとうに感謝です。

コメント頂ければ、可能な限り補足しますので、ご気軽にコメして下さい!!