お品書きは「僕のすき」

料理をレシピとして残すように。日々の思いを言葉に。

日本対イラン。明暗を分けたのは考え方ではないか?

本気で忙しい日が続き。
ブログの優先順位を下げないといけなくなりつつある。
とても悔しいが、毎日更新から。
ほぼ毎日更新にせざるを得ないかもしれない。

さて、そんな報告はさておき。
今日はたまたま見た日本対イラン戦で思ったことをかいていく。

(後半終了間際から見始めたため、流れまでは分からない。あしからず。)

延長が始まり、少しして。
これは日本が点をいれるだろう。
と感じた。

理由は、両チームの戦い方から、そう感じるものがあった。
日本は果敢に攻め続けるプレイを続けているのだと思った。(後半と同じようにというイメージ)
一方のイランは、見ようによっては8バックとも見えるほど守備から入る戦法をとっていた。


これは、あくまで僕の考えだが。
日本のサッカーの方が見ていて気持ちが良かった。
そう感じた理由が勝敗を分けると思ったのだ。

日本はあくまで、自分達のスタイル、練習、監督、仲間を信じて戦う。その中でからゴールを狙う。
その姿勢が、何よりいいと感じた。

対してイランは。
相手のミスからカウンターに入るサッカーをしていた。
それが悪い訳ではない。
延長戦の疲れを戦術にいれ、相手のミスを誘うのも手段の一つだ。


しかし。
やはり、最後にものをいうのは。
普段通りのことをやる。
これにつきるのだと思う。
(僕は、イランがずっとこの、戦法で戦っていた訳ではないと思っている)

役者もそうだ。
本番だけ今までと違う演技をしても上手くいくことは、ごく稀なのだ。

練習は嘘をつかない。
それに、練習とは本番を想定してするものだ。
つまり。
本番で練習していない事をするというのは。
博打以外の何者でもない。
そう言っても過言ではないと考えている。


さらに、話のオチはゴール後へと続く。
僕は最後まで試合を見ていないが。
日本がもう一点いれて、試合に勝ったのではと思っている。

というのも、点をとられた後。
焦るあまりにイラン側のプレイが荒くなったからだ。
自分たちのサッカーとよく言うが。
普段の自分。らしさを忘れてしまったが最後。
視界も思考も狭くなり。
相手の思惑にどんどんとはまるようになっていく。
どんな、時でも余裕は持っていなければならないな。
と改めて感じた、一戦でした。